個展をおえて ひと月がたちます。
もう 七月ですね。
わたしは、
七月は
ap bank fes が はじまったり、
楽しみな仕事の 撮影があったり、
高松うどんツアーやら、
水泳を習い始めたり、
親知らず抜いたりと、
ふわふわ と 楽しんでおります。
動物たちを 見習い 食べものは シンプルに。
水で じゃぷじゃぷ したり、朝から動きまわったりと
単純な心身に なってきました。
動物園の皆さんは 元気かな?
もうじき 花火ですね。
花火を 動物たちは どのように見るのでしょうか?
ぜひ、
一緒に見れるように がんばりたいものです。
そして、ケニアにいかれた 園長の顔をみに。。。
さて。
ようこそ先輩という番組により 母校の生徒たちに 会いました。
彼女たちとの出会いは 幼いころの 私自身に向きあう機会を 与えてくれました。
あの頃の自分に、御礼を言ってあがたいなあ。とか、いろいろ想ってしまいました。
最近、彼女たちから、
とっても素敵な手紙をいただきました。
動物園を手伝ってくれた学生からも、
同じ日に手紙が届きました。
大切すぎて
なかなか 返事ができません。
いま、かいてますので
まっててくださいね!
みなさん、 よい夏を。
お元気ですか?
森本千絵
p.s
わたしが博報堂をめざしたきっかけのひとり、コピーライターの眞木準さ
ん。わたしの青春マイケルジャクソンが他界されました。
言葉にならないくらい悲しいです。
この空のどこか。こころから感謝と愛を込めて。
ご冥福を祈ります。